top of page
検索


中小企業の経営④ 経営とは、その事業を継続するため、経営資源を最大限有効に使って利益を出すこと
所長の山本です。まだまだ寒い日が続きますね。 それに、空気がかなり乾燥しているため、肌にも厳しい季節ですね。 私も上唇が乾燥により切れてしまい、薬用リップクリームをつけています。 みなさまも、どうぞ体調管理等にはお気を付けください。...
Homare Yamamoto
2022年2月19日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


中小企業の経営② 経営とは経営者の理念を実現するもの
所長の山本です。2月も後半に入り、少しずつ春の気配を感じるようになりました。 コロナの感染拡大はまだ終息していませんが、アフターコロナ後の明るい社会が、 早く到来してほしいと切に願う昨今です。 さて、前回のブログでは、 「経営」とは何かという問いかけを行い、...
Homare Yamamoto
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


中小企業の経営① 経営とは
所長の山本です。最近は、コロナの感染、寒さに加え、いよいよ花粉も飛び始めたようで、体調管理にはかなり気をつけなければいけない時期になりましたね。皆様もどうぞ体調管理にはお気をつけください。 さて、今回のブログからは、中小企業経営の押さえておくべきポイントについて、自身の経...
Homare Yamamoto
2022年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


「立志経営塾」を開講します
「20マイル行進」という経営戦略。 どのような状況下でも、たえず20マイルは行進し続けるという行動規律。 天候が良く、体力に余力があって40マイル行進できる時でも20マイルしか行進しないが、猛吹雪の厳寒な日でも、必ず20マイル行進する。...
Homare Yamamoto
2021年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


立志セミナーを開催します
「ビジョナリーカンパニー④」で述べられている「レベルファイブ野心」。 それは、いかなる状況下においても成果を出し続ける企業に存在する野心(大志)であり、 個人的な名誉や権力、金銭欲を超越した「壮大な世界変革や社会貢献志向」です。...
Homare Yamamoto
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page