top of page
検索


事業承継の進め方㉒ 会計知識6 損益計算書(PL)のしくみ
こんにちは。所長の山本誉です。 前回は貸借対照表について、基本的な内容を説明しました。 今回は、損益計算書について、基本的な内容を説明したいと思います。 ●損益計算書(Profit and Loss Statement:PL)とは...
Homare Yamamoto
2021年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


事業承継の進め方㉑ 会計知識5 貸借対照表(BS)のしくみ
こんにちは。所長の山本誉です。 感染者数が増加を続け、大阪では病床が逼迫(医療崩壊)し、 3度目の「緊急事態宣言」が発令されることになりましたね。 同時に、ワクチン接種が進む中、ここが最後の踏ん張りどころとなりそうですね。 お互い頑張りましょう!...
Homare Yamamoto
2021年4月24日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


事業承継の進め方⑳ 会計知識4 費用収益対応と期間帰属
こんにちは。所長の山本誉です。 首都圏、関西圏では、感染者数が増加傾向を示し、「緊急事態宣言」が発令されそうですね。 本当に、一寸先すら「予測困難」な時代になりましたが、 希望をもって頑張りましょう! さて、今回は、「会計」についての、一番「コア」であり、重要なお話をさせて...
Homare Yamamoto
2021年4月22日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント


事業承継の進め方⑲ 会計知識3 会計の前提
こんにちは。所長の山本誉です。 首都圏、関西圏では「感染第4波」がとどまるところを知らない勢いで拡大し、 再び「緊急事態宣言」が発令されそうな様相になってきましたね。 「感染拡大」という「一般市民の命を守る行為」と、 「経済活動の継続」という、これまた、...
Homare Yamamoto
2021年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


事業承継の進め方⑱ 会計知識2 経営と会計
こんにちは。所長の山本誉です。 首都圏、関西圏を始め、全国的に拡大している「感染第4波」は、 とどまる勢い知らず、という感じですね。 ワクチンの接種も始まりましたが、全国民に行き渡るまでには、 まだ少し時間がかかりそうですね。...
Homare Yamamoto
2021年4月20日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


事業承継の進め方⑰ 会計知識1 経営と会計
こんにちは。所長の山本誉です。 今月は4月だというのに、肌寒い日、雨の日が多いですね。 私もこのブログを今、「電気ヒーター」をつけて書いています。 何かにつけて「寒い」ご時世ですね(苦笑)。 明るく、温かく頑張りましょう!...
Homare Yamamoto
2021年4月19日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page