top of page
検索


中小企業の経営⑤ 経営とは、社員や取引先、株主などの利害関係者に利益を還元するもの
所長の山本です。日曜日の今日も午前中は雨、夕方から雨が上がったものの、 夜はかなり冷え込みが厳しくなりましたね。 このような寒さの中、時間をかけての入浴による血行促進を進めて数日になりますが、 その効果は絶大で、血圧も正常値に戻り、何よりも体の疲れが抜けて軽くなるのを...
Homare Yamamoto
2022年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


中小企業の経営④ 経営とは、その事業を継続するため、経営資源を最大限有効に使って利益を出すこと
所長の山本です。まだまだ寒い日が続きますね。 それに、空気がかなり乾燥しているため、肌にも厳しい季節ですね。 私も上唇が乾燥により切れてしまい、薬用リップクリームをつけています。 みなさまも、どうぞ体調管理等にはお気を付けください。...
Homare Yamamoto
2022年2月19日読了時間: 3分
閲覧数:52回
0件のコメント


中小企業の経営③ 経営とは、商品やサービスを通じて、お客様や社会に貢献すること
所長の山本です。今月はお医者さんのお世話になることが多い月になりました。 寒さによる血圧の上昇(内科)、眼精疲労(眼科)、歯の治療(歯科)、尿酸値検査(泌尿器科)。 とくに自覚症状としての眼精疲労が激しく、仕事に支障を感じるほどだったのですが、...
Homare Yamamoto
2022年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


中小企業の経営② 経営とは経営者の理念を実現するもの
所長の山本です。2月も後半に入り、少しずつ春の気配を感じるようになりました。 コロナの感染拡大はまだ終息していませんが、アフターコロナ後の明るい社会が、 早く到来してほしいと切に願う昨今です。 さて、前回のブログでは、 「経営」とは何かという問いかけを行い、...
Homare Yamamoto
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


中小企業の経営① 経営とは
所長の山本です。最近は、コロナの感染、寒さに加え、いよいよ花粉も飛び始めたようで、体調管理にはかなり気をつけなければいけない時期になりましたね。皆様もどうぞ体調管理にはお気をつけください。 さて、今回のブログからは、中小企業経営の押さえておくべきポイントについて、自身の経...
Homare Yamamoto
2022年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


事業発展のポイント① コロナ禍でも発展
所長の山本です。しばらくブログをさぼっていましたが、最近感じたことがあるので久しぶりに筆を取りました。 このコロナ禍で、売上の大幅減少の直撃を受けた業種(飲食店、ホテル、観光業など)でも、 閉店・廃業せず、生き残っている企業やお店があります。...
Homare Yamamoto
2022年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page