top of page
検索


事業承継の進め方㉛ 事業計画の策定5
こんにちは。所長の山本誉です。 今回のブログでは、事業承継、経営改善のための、「事業計画の具体的策定方法」、 なかでも「金融機関別借入金返済計画」(第三表)の策定について説明していきたいと 思います。 4.「金融機関別借入金返済計画」(第三表)の策定...
Homare Yamamoto
2021年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


事業承継の進め方㉚ 事業計画の策定4
こんにちは。所長の山本誉です。 今回、このブログでは、事業承継、経営改善のための、「事業計画の具体的策定方法」、 とくに経営においては重要な「資金計画」の策定について説明していきたいと思います。 (5) 資金計画の策定 3つのシナリオに基づいて損益計画を検討し、損益計画が策...
Homare Yamamoto
2021年5月12日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


事業承継の進め方㉙ 事業計画の策定3
こんにちは。所長の山本誉です。 今回も、このブログでは、事業承継、経営改善のための、「事業計画の具体的策定方法」、 とくに「損益計画」の策定について説明していきたいと思います。 (4) 損益計画の策定 損益計画の策定方針が決まったら、直前期の実績数字を入れた上で、向こう3年...
Homare Yamamoto
2021年5月10日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


事業承継の進め方㉘ 事業計画の策定2
こんにちは。所長の山本誉です。 今回も、このブログでは、事業承継、経営改善のための、 「事業計画の具体的策定方法」について説明していきたいと思います。 3.「損益計画及び資金計画(CF計画)」(第二表)の策定 「基準月商及び最低手元資金算定表」(第一表)で最低手元資金の...
Homare Yamamoto
2021年5月1日読了時間: 5分
閲覧数:9回
0件のコメント


事業承継の進め方㉗ 事業計画の策定1
こんにちは。所長の山本誉です。 今回から、このブログでは、事業承継、経営改善のための、 「事業計画の具体的策定方法」について説明していきたいと思います。 1.事業戦略をもとに事業計画を作成する 前回まで、自社の取るべき事業戦略について説明させていただきましたが、...
Homare Yamamoto
2021年4月30日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


事業承継の進め方㉖ 事業戦略 戦略オプションとアクションプラン
こんにちは。所長の山本誉です。 今回は、「SWOT分析」、「クロスSWOT分析」を行って導き出した「戦略オプション」を、 具体的に実施する「アクションプラン」の策定方法について、説明したいと思います。 8.アクションプランの策定...
Homare Yamamoto
2021年4月29日読了時間: 2分
閲覧数:251回
0件のコメント


事業承継の進め方㉕ 事業戦略 SWOT分析3
こんにちは。所長の山本誉です。 今回は、事業承継、経営改善に関して重要となる「SWOT分析」の応用的な使い方について、 説明していきたいと思います。 6.クロスSWOT分析 これまでに、SWOT分析の方法を説明してきましたが、S、W、O、Tを分析してまとめたところで、...
Homare Yamamoto
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:305回
0件のコメント


事業承継の進め方㉔ 事業戦略 SWOT分析2
こんにちは。所長の山本誉です。 今回も、事業承継、経営改善に関して重要となる「SWOT分析」を取り上げて、 説明していきたいと思います。 3.外部環境の分析 外部環境の分析は、「マクロ環境」と「ミクロ環境」の分析に分けられます。 ・マクロ環境...
Homare Yamamoto
2021年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


事業承継の進め方㉓ 事業戦略 SWOT分析1
こんにちは。所長の山本誉です。 今回から、事業承継、経営改善に関して重要となる「事業戦略」について説明したいと思います。 内容的には、「SWOT分析」を中心に取り上げていきます。 1.SWOT分析とは SWOT分析とは企業や事業の現状分析・認識のために使われる手法の1つ...
Homare Yamamoto
2021年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:156回
0件のコメント


事業承継の進め方⑯ 経営と資金繰り9 資金繰り表の作成
こんにちは。所長の山本誉です。 新年度に入ったと思ったら、もうすぐGWになり、5月に突入ですね。 この5月から6月というのは、感染拡大防止および経済活動維持にとって、 大変重要な時期になると思います。 もうひと踏ん張り、忍耐が必要な時期ですね。頑張りましょう。...
Homare Yamamoto
2021年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


事業承継の進め方⑮ 経営と資金繰り8 資金に色をつける
こんにちは。所長の山本誉です。 4月も中旬に入りましたが、気温の低い、異常な日が続いていますね。 また、新型コロナの感染拡大は、一向にとどまる気配をみせず、 地球や、我々の社会は、これからどうなるのかと心配になってしまいます。...
Homare Yamamoto
2021年4月17日読了時間: 3分
閲覧数:5回
0件のコメント


事業承継の進め方⑭ 経営と資金繰り7 運転資本
こんにちは。所長の山本誉です。 新型コロナの感染拡大は、一向にとどまる気配をみせませんね。 ワクチンの接種も始まっていますが、すべての人に行き渡るまでには、 まだまだ時間がかかりそうですね。 いずれにしても、早く明るい社会に戻ることを祈念するばかりです。...
Homare Yamamoto
2021年4月16日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


事業承継の進め方⑬ 経営と資金繰り6 ファーストペイの原則 資金化のプロセス
こんにちは。所長の山本誉です。 このブログでも、「新型コロナ」の感染拡大防止のことばかり冒頭に書いていましたが、 もう少し、明るい書き出しがしたいものだと思いました。 それは、「アフターコロナ」になったら何をするのかを、「企業生存」という視点ではなく、...
Homare Yamamoto
2021年4月15日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


事業承継の進め方⑫ 経営と資金繰り5 利益と資金の混同 発生主義と現金主義
こんにちは。所長の山本誉です。 再びリバウンドした、新型コロナの感染拡大防止のため、 私自身も極力、自宅で、仕事や要件を済ませることにしています。 しかし、会社によっては、「書類の会社からの持ち出し禁止」とか、 「自宅のパソコンからは会社のデータにアクセスできない」という秘...
Homare Yamamoto
2021年4月14日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


事業承継の進め方⑪ 経営と資金繰り4 決算書が読めない
こんにちは。所長の山本誉です。 新型コロナが日本で蔓延し始めてから1年余り。 この間、「テレワーク」や「巣ごもり生活」が続いたため、 考えてみればこの1年あまり、「外出用のスーツやシャツ」などの ビジネス用被服をほとんど購入していないことに気がつきました(苦笑)。...
Homare Yamamoto
2021年4月13日読了時間: 4分
閲覧数:6回
0件のコメント

事業承継の進め方⑩ 経営と資金繰り3 資金繰り表を作っていない
こんにちは。所長の山本誉です。 新型コロナの「感染第4波」の影響や、感染拡大防止対策に係る「「まん延防止等重点措置」 対象地域となってその規制の影響を受けて、十分な営業活動を行えず、大変厳しい事業経営をされている経営者の方も非常に多いと思います。...
Homare Yamamoto
2021年4月12日読了時間: 4分
閲覧数:15回
0件のコメント


事業承継の進め方⑨ 経営と資金繰り2 事業計画がない
こんにちは。所長の山本誉です。 4月も中旬に入りますが、首都圏は肌寒い日が続いていますね。 さらに、大阪府などに引き続いて、東京都なども、 「まん延防止等重点措置」対象地域に指定され、 「感染第4波」の抑え込みに対して、十分な注意を向けて行動しなければいけない...
Homare Yamamoto
2021年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


事業承継の進め方⑧ 経営と資金繰り1 会社経営と資金
こんにちは。所長の山本誉です。 3月下旬ごろから、春らしく、暖かくなってきたなと思っていたのですが、 最近の首都圏は、肌寒い日々が続いていますね。 「花粉」もとどまるところを知ず、花粉症の私は目をゴシゴシこすりながら、 このブログを書いています。(苦笑)...
Homare Yamamoto
2021年4月8日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


事業承継の進め方⑦ 金融知識3 過剰債務の整理と連帯保証
こんにちは。所長の山本誉です。 最近は、既存案件に加えて、新規案件のお話などをいただき、このご時世に、とてもありがたく感じております。 そのため、多少「寝不足気味」ですが、心身はとても充実しています。 みなさん、コロナに負けず、頑張りましょう!...
Homare Yamamoto
2021年4月7日読了時間: 4分
閲覧数:7回
0件のコメント


事業承継の進め方⑥ 金融知識2
こんにちは。所長の山本誉です。 新年度最初の営業日を迎えましたが、新型コロナの感染者数は大阪での激増を始め、 首都圏や全国各地でも再び増加し、収束する気配を見せないですね。 コロナの感染収束と経済活動の再開。非常に悩ましい相反する問題ですが、...
Homare Yamamoto
2021年4月5日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page